CAT Proプロジェクト

未来へつなぐメッセージの歌をアーティストでバトンリレーする企画

JCI未来へつなぐプロジェクトとCAT Proプロジェクトのコラボ実現!!


私どもCAT proプロジェクトは、アーティストの協力のもと、復興支援を風化させない活動を続けます。いまだ終わることのない復興。福島や宮城・・・故郷に戻りたくても戻れない!そんな方々が生まれ故郷にいつか戻れる様、歌を通じて勇気を与えたいと思いでプロジェクトを立ち上げております。

今回、熊本地震で震災に遭われた方に対しても、少しでも勇気づける言葉をアーティストの唄から、感じ取って頂きたいと思います。



【プロジェクトメンバーを紹介】

No1.【設樂咲枝 Shitara Sakie】

設樂咲枝 Shitara Sakie

シンガー。幼少期よりクラシックピアノ、ソルフェージュを習い、数々の歌唱コンテストにて賞を受賞。現在は、東京に拠点を置きながら、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、マニラなど世界都市へも活動の幅を広げている。2015年からは作曲家長岡成貢氏の元、平安時代の神宮に仕えた皇女たちをテーマとしたプロジェクトにシンガーとして参加。

その他、ヴォーカル講師として、音楽家の指導にも当たっている。

●実績●

八王子市のど自慢大会 優秀賞受賞(2003年)

ミュージックステーションダンサー出演(2006年)

U20 Venus Academy特集ページ モデル(2007年)

Twenty4-7のバックコーラス参加(2007年)

KDDIデザイニングスタジオ出演(2008年)

YAMAHA The 2nd Music Revolution 宮地楽器大会うたごころ選手権 グランプリを受賞(2008年)

渋谷AX出演(2010年)

L.A.へ渡米し、Hollywood music academyへ通学(2010年)

NYへ渡米(2013年)

VILLAGE UNDER GROUND,Cafe wha?, GROOVEなど出演。

MaMa foundation, Voice academy NYCへ通学。

JZ Brat出演(2014年)

フィリピンマニラ 瓜生theater出演(2014年)

BSジャパン「神様からの手紙♪」ドラマ出演(2015年)

Londonへ渡英(2015年)

Caffe concertoにて定期ライブ。Water Rats, Crazy Coqs, Apple Treeなど出演。

Royal academy of music教授 Ross Campbell氏, Lalah Hathaway専属コーチLucy Allen氏に指導を受ける。

伊勢神宮外宮にて長岡成貢氏らと共に奉納演奏 (2015年)

日本遺産斎宮復元建物竣工式にて長岡成貢作品”祈りを捧げた皇女たちの物語”にて演奏(2015年)

高尾山もみじ祭りにて演奏(2015年)

https://www.youtube.com/watch?v=ptXzFgKQwQw

https://www.youtube.com/watch?v=Clncic3y754

No2.【氏家エイミー】

ベトナムフェスティバル2015 in東北に出演致しました。

ボイスメッセンジャー 氏家エイミー シンガーソングライター、そしてCMのナレーション でも御馴染みの“子供心のこる声” 楽曲や文章に込められた様々なメッセージを声に乗せ伝える言葉のメッセンジャー。

【YouTube】

https://www.youtube.com/watch?v=CKWms_zOtMQ

https://www.youtube.com/watch?v=JDSnpI9j9Q0

No3【4seasons】

ベトナムフェスティバル2015 in東北に出演致しました。

凄くリズムの良い音楽です。 かっこいいメンバーです。

vo.tatsuki vo.daisuke DJ.tohruの三人組ユニット4seasons

アーティスト名にあるように、春夏秋冬僕等の歌が届く様に活動しています!!

Popsを中心とした楽曲で時にはcover曲なども織り交ぜ、老若男女幅広く受け入れてくれる様なアーティストを目指しています!!

【YouTube】

https://www.youtube.com/watch?v=esw2RQbDGfY

https://www.youtube.com/watch?v=YlyQ2cJ7x-I

No4【佐野碧】

佐野碧(さの あおい)  仙台出身シンガーソングライター。

幼少の頃から世界各国に住んでいたため、ワールドミュージックの影響を受けた楽曲が多くある。

また個人スタジオを持ち、作詞作曲・アレンジ・ミックスなど楽曲制作全てに携える国内でも希少な女性アーティスト。

彼女の Facebook には 6000 人以上のフォロアーがおり、日々彼女の紡ぐメッセージを心待ちにしている。

世界的に有名なボイストレーナー・カマット氏も絶賛する、今注目のシンガーソングライター。

〜最近の活動〜

2012 年

・BS テレビ朝日「はるな愛と石川和男の本音トーク」エンディングテーマに『SUNRISE』が採用。

・TSUTAYA ランキングトップ 10 に入ったコンピレーションアルバム『PRIME TIME』に『虹色のひとみ』が採用。俳優・ケーナ奏者の田中健氏と共演。

2013 年

・自身初 100 人超のワンマンライブを六本木モーフ東京にて開催。

2014 年

・自主レーベル『トミーシーレコード』設立。

・デビューアルバム発売。

・新宿ミノトール、渋谷 Flame 東京、月見ル君思フ、仙台サテンドール 2000 にてワンマンライブを開催。すべて完売。

2015 年

・東北大震災を綴り2万リツイートされた有名な詩『潮の匂いは。』を歌にして発表。

・代官山ユニットでのワンマンライブを成功に収める。

・ネパール 1000 人ライブ・チャリティプロジェクト『HIKARI SONG GIFT』スタート。

佐野碧ホームページ:  http://佐野碧.com

佐野 碧  YouTube:  http://www.youtube.com/user/Aoifactory

佐野 碧  Facebook :  http://www.facebook.com/aoi.channel

佐野碧ホームページ:  http://佐野碧.com

No5【シュガーパレード】

シュガーパレード...

私がエントリーさせて頂いた、ベトナムフェスティバル2015 in東北に出演しました。

http://sugar-parade.jp/

「食卓で家族の話題にあがるような、世代を越えて愛される歌を」

五味誠(ZEPPET STORE)プロデュースによる、女性ボーカルロックバンド。2013年に結成。2014年7月にファーストミニアルバム「7~SEVEN~」で全国デビュー。会場全体を巻き込むライブパフォーマンスを武器に、関東から全国へと活動の場を拡げている。ボーカルのMoMokaは、仙台のエフエムたいはくのラジオパーソナリティとしても活躍中。

【YouTube】

https://www.youtube.com/watch?v=vmh5R-0NwkA


【未来へつなぐプロジェクト  音楽のちから】


東日本大震災からの復興を成し遂げるためには、発信し続けることのできる「復興のシンボル」が必要です。 時代を超えても色あせることのない「音楽のちから」を活用し、この震災を語り継ぐだけではなく、歌に思いを込めて歌唱し続けることで次世代へ歌い紡いでいきます。

このプロジェクトを推進していくことで、将来に夢を育み、不可能を可能にしていく未来を描き、希望を持って今を大切に生きていく「夢と希望のちから」を世界中の子どもたちにメッセージとして伝えていきます。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでには被災地、そして日本全体が真の復興へ近づきますよう、公益社団法人 日本青年会議所は継続した復興支援の一つの形として、被災地に心を寄せる支援体制を整え、人と人がつながる支援を進め、このプロジェクトを広げながら、被災地と日本の輝く「未来の地図」を描いていきます。

本楽曲は「未来へつなぐプロジェクト~音楽のちから~」として本年3月の復興創造フォーラム2014にて発信され、本楽曲は現在も多くの方々を巻き込みながら広がりを見せております。

今回新たに【未来へつなぐメッセージ(英語バージョン)】を作成いたしました。

楽曲のダウンロードページから無償で利用できます。日本語版、カラオケ版とあわせてご利用ください。

CAT Pro(復興支援を継続させ、震災の記憶を風化させない)

このプロジェクトは、復興支援を継続させ、震災の記憶を風化させないことを目指しています。 支援に携わるアーティストの方々を紹介し、活動の様子を配信いたします。 多くのアーティストの協力のもと、復興支援を風化させない活動を続けます。 いまだ終わることのない復興。熊本・福島・宮城・・・故郷に戻りたくても戻れない! そんな方々が生まれ故郷にいつか戻れる様、歌を通じて勇気を与えたい!

0コメント

  • 1000 / 1000